夏の臨時列車撮影記その6
(ここからは7月16日撮影。)

夏の臨時列車の特集なのですが、一応まとめて・・。

ダイヤ改正前も細々とは運転していたんですが、改正後、結構宇都宮まで乗り入れるようになった211系グリーン車です!
これを撮影するのは実は初めてです。。

2階建て車の全景はこのような感じ。
1階建ての普通列車グリーン車は宇都宮線初登場ですね。
眺望に差がないので、これも結構いいかなぁ。。
ここで、5両編成の黒磯行きが目に付いたので。。

日中の宇都宮以北の宇都宮〜黒磯間の列車は211系が中心となりました。
さてさて、話は戻りまして。。

宇都宮・高崎線系統の211系のグリーン車といえば、運転台サンドイッチが
有名でしょう・・・。

運転台のとなりにグリーン車ってのも珍しい。。
もう一度、運転台をドアップで。。
それでは、グリーン車を見て行きましょう。平屋から。。
そういえば、東海道は2階建てを2つつなぐので、
もうこっちでしかみられないんですね。。

グリーン車なんて堂々と書かれてるのが国鉄チック。。
緑が基調になってますね。
ちょっと色は違いますが、なんか400系みたい。。
座席をアップ。
リクライニング角度が浅い気が・・。

座席のアーム部分にあるレバーを引くとリクライニングするレバー式です。
デッキはこのような感じ。。
E231系のグリーン車では、平屋にあたる部分ですが、1階建て車も平屋と表現してしまっているので、なんと表せばよいか・・。半室グリーン部??

E231系の平屋の定員と比べると少ないですね。
座席の色が違い、リクライニングの仕方も異なります。
これはボタン式ですね。

座席の色的にはこっちのほうが好きだなぁ。。
リクライニング角度は緑のと同じかな。。
続いて、2階建て車に行きました。

なんかテーブルがやすっちいですね・・。
階段部分はE231系が黄色などを多用し、わかりやすくなっている一方、
こちらは、シックな色使いになってますね。
1階も座席の色は変わりませんね。
別方向から。。
話題は変わって、宇都宮の電光掲示板には今まで、表示されることのなかっ
た、小金井行きの案内です。

先のダイヤ改正から黒磯〜小金井間のグリーン車なし5両編成の列車が
運転されるようになりました。
こちらもダイヤ改正前と比べて変わった表示が並んでます。
一番上は今まで、宇都宮始発だったが、小金井発に変わったもの。
2番目はいつもどおり・・。
3番目は以前は宇都宮で5両切り離ししていたのが基本の10両編成、
グリーン車連結へと変わりました。

5番線発は変わりません。
続いて、夜の撮影です。(お座敷甲州もも狩り号など)