秋には紅葉がきれいでとても混雑する日光。友達と一緒に行って来ました。
冬はあまり混雑していませんが冬は冬で秋とは違った日光に触れることができました。
【2006年9月30日リニューアル】

(リニューアル後は、全ての旅行記で画像の拡大を可能としたかったのですが、この旅行記の元の画像を紛失してしまいました。
そのため、この旅行記では、画像の拡大が出来ません。ご了承ください。)

旅の始まりはいつものように宇都宮駅。宇都宮駅は結構混雑していました。
乗車した日光線は13時32分発で5番線からの発車です。日光までの乗車時間はおよそ40分です。
JR日光駅に到着しました。JR日光駅には鳴き龍というものがあって手をたたくと天井が共鳴します。
貴賓室もありますがこちらはゴールデンウィーク等のみ公開するようです。
また、近くには東武日光駅があります。東京・春日部・栃木方面から日光にくる場合は
東武のほうが便利でしょう。
日光駅を降りてフリーパスを買うため東武日光駅に移動します。
移動中にはこのようにきれいな日光連山を眺めることができます。
ここからは循環バスに乗って二社一寺を見て回ります。左の画像は今回使用した世界遺産めぐり手形というものでというフリーパスで決められた区間が1日乗り降り自由で500円でした。
西参道というバス停で降り最初に訪れたのは日光二荒山神社です。雪かきされた雪が高く積もっていました。ここでは5円を賽銭箱に入れてお参りをしてきました。ちなみに10円は投げてはいけないです。とおえん(遠縁)だから・・・
二荒山神社の入り口です。外人さんがいっぱいいました。
水が流れているところを撮影しました。水が凍っているということは気温が氷点下だったということですね(私的にはそんなに宇都宮と変わらない気がしたのですが。)
次に日光東照宮に行きました。二社一寺共通参拝券というのを買おうとしたのですがここら辺の神社はすべて15時30分には門を閉めてしまうということなので買うのをやめてただで入れる場所のみ見ていくことにして輪王寺はあきらめました。
五重塔です。でかいです。
輪王寺は時間の関係でいけませんでしたが門だけ駅に戻る途中に写真をとってきました。今度はもっとゆっくり見てみたいと思います。
日光市役所です。日本で一番古い庁舎だとバスのワンマン放送で言っていました。
日光駅の入り口にある鳴き龍です。鳴き龍の下に立って手をぽんとたたくと音が共鳴します。
帰りは16時44分発(ちょっと縁起が悪いですが・・)の宇都宮行き電車に乗って帰りました。写真撮影のときはまだ空は明るかったですが宇都宮に着いたときは真っ暗でした。

最後までお読みいただきありがとうございます。秋の日光はとても混雑していますが冬はそれほど混んでいません。
冬の日光では神社以外にも雪をかぶった日光連山などきれいな自然も見ることができます。ぜひ訪れてみてください。
ちなみに冬は大変寒いですので服装にはご注意ください。

旅行記TOPへ