1日目(夜行列車編1)
水戸へ旅行に行ってからわずか3時間後くらいだったので疲れは残っていましたが夜行列車で寝られるだろうと思い出発しました。
今回の旅行はcookieさんにおおまかな予定は立てていただきました。cookieさんは乗り鉄派なので鉄分は濃いです。
ではどうぞお楽しみください。
現在20時30分です。夜行列車に乗るのはもちろんこんな夜遅くに駅を出発するのも初めてです。 宇都宮南高校甲子園出場おめでとう!と書かれていますが残念ながら敗退してしまいました。 |
|
夜なのであまり人はいないかなと思っていましたが新幹線改札からは27分に着いたMaxやまびこ・つばさから降りてきた人が100人くらい出てきて一気に混雑しました。この通路も一気に混雑しましたが新幹線到着前なので人はあまりいません。宇都宮駅も耐震工事とリニューアル工事をやっていますが結構大詰めのところまできたようです。 | |
水戸に行ったときに使った青春18きっぷをそのまま使用します。 ホームに下りると貨物が通過して行きました。 宇都宮線(東北線)の夜は貨物列車が主役です。旅客列車は貨物の間を縫って走っているようなもので私の家にも夜〜深夜にかけてときどき貨物の警笛が聞こえます。 cookieさんに聞いたところこれは吹田機関区所属のようです。 |
|
旅の初めは21時16分発の宇都宮線通勤快速です。この時間に通勤快速?って初めは思いましたが 結構混雑していてなかなか需要はあるようです。 久喜〜大宮間をノンストップで走りますが土休はダイヤそのままで快速ラビットとなり蓮田停車になります。 |
|
やはり快速は速いですね。余談ですが宇都宮線の快速は昔走っていた急行列車が格下げされ出来たものなので急行並みのスピードなのでとってもお得です。 宇都宮から1時間20分。赤羽に到着です。 赤羽では高崎からきた南行最終の湘南新宿ライン国府津行きに乗車し新宿に向かいます。 |
|
国府津行きは朝晩のみの運転ですが朝晩結構運転しているので特にめずらしくないですね。 一番珍しいのは前橋行きかもしれません。 |
|
新宿からはムーンライト信州号に乗ります。信州までは約1時間の余裕があるのでいろいろと撮影することにしました。 まずは新潟行きの快速ムーンライトえちご号を撮影します。 フルカラー電光掲示板にムーンライトえちごの表示は出来ないようです。 |
|
ムーンライトえちごです。当初の計画ではこれに乗って新潟へ行き上越新幹線で大宮に戻る予定でしたがそれよりもムーンライト信州で松本、松本から急行ちくまで長野、そして長野から長野新幹線のほうが大宮を1本早く出る臨時のはやて271号に乗れることがわかったので予定を変更しました。 この時間でも鉄道ファンはいるようで結構カメラを持った人で混雑していました。 |
|
ムーンライトえちごにはレディースカーが1両あります。現在走っている夜行にはほとんどついています。 女性にとってはうれしいサービスですね。夜の女性専用はいいかもしれませんが通勤時間帯にはん〜って感じですね。 |
|
次は中央ライナーを撮影しますが時間があり青春18きっぷ使用なので改札を出てみることにしました。 夜の新宿は歩行者よりも車がたくさんいるようです。 |
|
そういえば201系の画像がないな。と思っていたのでとりあえず撮影しました。 この時間でも新宿はとんでもない混雑でこの201系も新宿でかなりの人が乗り降りしました。 都会の夜の鉄道需要の高さに驚きました。 |
|
中央ライナーが入線しました。接近放送の際駅員さんはすでにライナー券は完売ですと言っていましたがその通り新宿到着時点で東京からの客で結構埋まっていました。新宿で満席となり高尾に向けて発車です。ライナー券を持たず飛び乗りで乗る乗客もいましたが黙認せざるを得ないのでしょうね。 | |
もう撮影するものもないので特急ホームへと移動しました。ムーンライトえちご号は快速線ホームから発車ですがムーンライト信州号は中央本線特急ホームからの出発です。 この列車も指定席は完売だと駅員さんは言っていました。回送幕で入線です。 この列車を撮影する鉄道ファンもかなりいてこんな時間に撮影して家の人は心配しないのかな。 なんて思ったりしました。 |
|
私は方向幕を撮影するため列車側面に移動しました。183・189系の幕は新幹線の200系のように幕がするするとは回らず1個1個とまってくれるので撮影しやすいです。 往年のあずさやかいじなどの幕が撮れました。 前面幕も回るので前面もあずさなどの表示が出たようです。 cookieさんの旅行記で確認できますのでどうぞ確認してみてください。あずさとかかれた懐かしい前面幕が見られますよ! |
|
山手線が遅れていたようでその到着を待ち接続をとってから出発しました。 cookieさん曰く9号車はグレードアップ車に当たる可能性があるとのことで9号車に指定をとりましたが残念ながら簡リクでした。しかし簡リクのほうが寝やすいかもしれません。なんとなくそんな感じがしました。 荷物棚を見ればわかると思いますが大きな荷物がおおいです。みなさんアルピニストですね。 |
|
途中立川を過ぎたあとは車内検札が来たので18きっぷと土日きっぷを差し出しはんこを押してもらいました。その後寝ようと思ってもいつまで経っても寝られません。これは大月到着時に撮影したものです。 隣のホームにはおそらく明日大月発の中央特快になるであろう201系と甲府方面にむかうであろう115系が停まっていました。 |
|
途中うとうととして少し寝たようですが深く眠れません。これはどこの駅だかわかりませんがとりあえず通過しているところを撮影しました。車内を見渡すと80%くらいの人はすでに寝ておりいびきを書いている乗客もいました。 | |
甲府に着きました。時刻はすでに午前2時を過ぎていますが寝られないため外に出ました。 甲府では2分停車で運転手交換をしていました。 |
|
とりあえず甲府〜塩尻間は寝られました。塩尻では10分以上の停車をするので三脚を用意してムーンライト信州を撮影する客やたばこを吸いに行く客、飲み物を買う客などそれぞれの過ごし方ができます。 ちなみにムーンライト信州は車内放送がカットされないため夜でも放送します。立川を過ぎ大月からの停車駅では車掌も声を小さめに放送していましたが塩尻到着放送は通常の声の大きさになっていました。 ここで降りる客も結構いて名古屋方面に向かうようです。 |
|
松本に着きました、松本からは急行ちくまに乗り継ぎ長野まで行きます。昔はワイドビュー車両を使っていたそうなのですが今ではお古になってしまいました。しかも昔は定期列車だったのが現在は臨時列車になっています。利用が芳しくなかったからでしょう。 ムーンライト信州→ちくまというのは結構有名な乗り継ぎですがあまり乗り換え客はいませんでした。 |
|
自由席に乗車しますががらがらです。これでは定期から臨時へとなる理由がわかる気がします。 窓は2重構造になっているのでカーテンはクランクのようにまわして上げ下げしますがこれが非常にダサいです・・・。急行ちくまご利用の際にはどうぞお試しください(ぇ)・・・。 |
1日目(青春18きっぷ編)に戻る 2日目午前(土日きっぷ編1)へ進む